スタッフブログ
私たちのオフィスでのちょっと良いできごとや、税務、会計の豆知識、ワンポイントアドバイスなど、優経グループのスタッフが交代でお届けします。
こんにちは!
2月なのに最高気温が20度になり温かくあるも気温差で体調を崩しやすくなっているので体調管理に気を付けたいものですね。
さて今回は【中国菜tsumugi】にお邪魔しました!
神楽坂の脇道に入った坂の途中にあるお洒落な中華料理屋さんです。
※内観のお写真は公式Instagramからお借りしました。
ランチセットはA~Eの5つあり、CとEは月替わり(?)でメニューが変わっています。以前は青椒肉絲がありました。
今回はEセットの『具だくさん五目あんかけ焼きそば』と『ランチデザート』をお願いしました。
海老・ホタテ・イカ…と名前の通り具沢山で豪華な五目あんかけ焼きそばになっています。麺はところどころおこげがあるところが好きでした♪
神楽坂の中華屋さんは味濃いめでしっかり中華!が多いですが、tsumugiさんの味付けはコクがある優しいお味で最後まで美味しくいただけます。
スープは、卵となめこの中華スープでとろとろ感◎
ランチデザートは杏仁豆腐でした!
自家製の杏仁豆腐?と思うぐらいの濃厚でプルプルしている杏仁豆腐で口当たりも良くとっても美味しかったです。
個人的には神楽坂の中華屋さんで1番好きになったお店です♪
CかDセットは、ライスかお粥を選べる珍しいお店になっていて、ここのお粥はほんのり味がありとても大好きです!
どのセットを食べても美味しいので、ぜひ皆さんも行ってみてください。
ごちそうさまでした!
こんにちは!
今回はエノテカピッツェリア神楽坂スタジオーネさんにお邪魔しました。かくれんぼ横丁にあるので、少し迷いそうなお店になっています。
飯田橋駅より歩いて5分程度で到着します。
店内のお席は空いていなかったので、テラス席に案内していただきました。
ランチのコースは4つあり、ドルチェ・カフェ付のコースを選びました。ピザはハーフ&ハーフができるのが嬉しいです。
〇前菜
イタリアンオムレツ・きのこのマリネ・生ハムの豪華な前菜になっています。
特に生ハムは程よい塩見でお酒が進みそうなお味でした。
〇ピッツァロッサ・ピッツァマルゲリータ
ピザ生地はもちもちで私好みでした。
特にロッサが美味しく、玉ねぎのシャキシャキ感で食感も楽しめました。
〇ツナと木の子、ケッパーのトマトソース【ボスカイオーラ】
トマト感が強すぎず、優しい食べやすいお味になっています。
パスタもピザ同様にもちもち感がありました。
〇ドルチェ
パウンドケーキとパンナコッタをいただきました。
どちらも程よい甘さで美味しかったです。
ごちそうさまでした。
こんにちは!
今回は神楽坂の中でも特に有名な街中華の【龍朋】さんにお邪魔しました!
いつ行っても絶えない行列がありますが、回転率が良いので思っていた以上に早めにお店に入ることができます。
ここでは毎回チャーハンと回鍋肉を頼んでいます。
龍朋さんのチャーハンは日本で一番美味しいとも言われているほど大人気で、ほとんどのお客さんが頼んでいます。
折角なので、チャーハンは大盛をお願いしました、、!
〇チャーハン
しっとりもちもち系のチャーハンで具材はネギ・卵・チャーシューととてもシンプルですが、ラードがたっぷりでパンチの効いた味わいです。
チャーシューが大きくゴロゴロはいっていて噛めば噛むほど旨味が出てきます!
卓上にある胡椒をお好みでかけても少しスパイスが効いた味になり美味しさが増します。
スープがセットでついてきて、魚介や煮干しなどブレンドしていて味わい深いスープになっています。
〇回鍋肉
味がしっかりめですが濃すぎるわけではなく、八丁味噌ベースの甘辛いタレでチャーハンにもよく合います♪
キャベツ・ピーマン・お肉 大きめにカットされていて食べ応え◎
熱々で出してもらえたので美味しさも2倍でした!
毎回チャーハンと回鍋肉ばかり頼むので、今度はラーメンなど他のメニューを頼んでみたいと思います、、(チャーハンが美味しいので結局・・・)
サラリーマンはもちろん、女性でもお一人でお食事されている方もいるのでどなたでも入りやすいお店になっているのでぜひまだの方も行ってみてください!
ごちそうさまでした!